【注意喚起】マイナポイント5000ptのために10万チャージすると全額Paypayマネーライトになっちまう件

もらえるもんはもらっとけ精神で、マイナポイントは全部もらったんだけど、チャージでもらえる5000ポイントが曲者だと思ったので書いとく。

5000ポイントもらうには最低2万円チャージする必要があるんだけど、もし仮に10万円チャージすると、10万円まるまるPaypayマネーライトになってしまうのだ。ありていに言えば人質にされる形。なので、意図的にPaypayマネーライトとしてたくさんチャージしておきたいのでない限り、5000ポイントもらうためのチャージ額は2万円にしとくべき。

僕はこれを分かってなくて、5000ポイントもらうために、ヤフオクにたまってた売上金をPaypayにチャージしたところ、それが全部Paypayマネーライトになってしまい、泣きを見ているところ。

Paypayマネーライトはアマゾンで使えない上、銀行に送金とかもできないので、ネットでは事実上ソフトバンク経済圏に縛られる模様。コンビニでは使えるものの、税金の支払いには使えないらしい。※マイナポイントとしてもらえる2万Paypayポイントはアマゾンで使える。PaypayマネーライトとPaypayポイントに分裂するのも知らなかった。

ツイッターでも同様の悲鳴はいっぱい見つかる。分かんねえよこんなの。

こう言ったらあれだけど、ネット歴20年以上、PC歴もっと年な僕でも分からんのだから、中高年はエライことになってるのでは?

iPlay 50購入、ゴム足を貼る

最近ソシャゲのブルーアーカイブをやるようになり、スマホだと画面が小さすぎて視力が下がりそうだったので、大きめのタブレットがほしくて、丁度アマゾンでタイムセールをしていた評判のよいALLDOCUBE iPlay 50を選んでみた。

RAM6GB、ストレージ64GBのモデルで、ブルアカは全然問題なく遊べるものの、背面カメラが出っ張っているせいで、置くとカメラが接地してしまうのが気になってたんだけども、思い付きで家にあったゴム足(レモン株式会社製クッションゴム)を貼ってみたところ、2mmほどはクリアランスがとれ、非常に良い感じになった。

また、置いた際にゴム足のおかげで机と本体間にすき間ができ、持ち上げやすいという便利ポイントができた。マジおすすめ。

こちらのタブレット、おおむね良いのだが、2点気になる。まずスピーカーの位置がよろしくない。持った際ちょうど手に隠れて音をふさいでしまうのである。また、電源ボタン・音量ボタンの位置もよろしくない。電源ボタンと音量ダウンでスクショをする際、やりづらいのだ。

ALLDOCUBEについてはM8を以前使ってたので、中華タブのメーカーとしては信頼している。

 

追記

ゴム足はセリア・ワッツ・ダイソーで売ってたものだった模様。アマゾンでも300円ちょいで売られている。

 

追追記

ガラスフィルムも貼った。買ったのはこれ。良い感じである。

www.amazon.co.jp

Windows10で半角全角切り替え時の中央表示を消す

ググって出てきたサイトでは、どれも言語バーのプロパティから・・・と書いてあるんだけど、その「プロパティ」が無くて困っていた。

試行錯誤して分かったのが、これは「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」がオフになっているせい。これがオフになっていると、言語バーのコンテキストメニューに「プロパティ」が表示されないし、設定から入って行ってもどこにもポップアップの切り替えが出ないのでワナである。

つまり、新バージョンのMicrosoft IMEを使っていると、この煩わしいポップアップをオフにできないっぽい。

なのでまずはこれをオンにする手順。(オフになっている前提の操作)

検索窓で「日本語 IME 設定」と入れて出てくるのをクリック→全般→一番下にスクロール→以前のバージョンのMicrosoft IMEを使うをオンにする

次はポップアップ通知を切る設定。

日本語IME設定から、デザイン→画面中央に入力モードを表示するをオフにする

あるいは、言語バーを右クリック→プロパティから設定を変えてもよい。

K-Lite Codec Packの入れ直しでTVTestでエラー発生、その原因と修正

先日、何かのタイミングでK-Lite Codec Pack(以下K-Lite)が古くなっているのに気づき、とりあえずアンインストールしてから最新インストールしなおすか、と思ってやったのだけど、そしたらTVTestでエラーが出て映らないようになってしまって焦った。

エラーメッセージはスクショしてなかったので無いんだけど、デコーダーやらレンダラのエラーっぽい感じの内容だった。

原因はK-Liteのインストールプロセスで「64ビット版のなんちゃらのみインストール」にチェックを入れてしまってたからだった。TVTestは32ビット版を使ってるので、これをやってしまうと32ビット版では映らなくなる模様。

気づくまで2回ほどアンインストール→インストールを繰り返してたけど、「あれ・・・?そういえば・・・」と思って当該チェックを外してみたら直った。

現時点のPC-98コレクション

備忘というか管理用。

PC-9821Ce2 最初に買った1台。ジャンク購入で、某個人系レストア業者に出して直してもらった。おそらく手持ちで一番状態が良い。

PC-9801UV11 2台目。見た目がカワイイし小さいから場所取らなくていいんじゃないのと自分をだまして買った。これもジャンクだけど完動。

PC-286LST 手持ち唯一の98互換機。デカくて重いがオールインワンなのは割とプラスではないか?これも完動。Cバスあるので26音源をつけてみた。

PC-9801NX/C 初の98ノート(厳密には違うけど)。ジャンクを数台買って部品とれば1台くらい組み上がるだろと思ったら甘かった。結局のちにフルレストア品を購入。

PC-9801NS/A 98ノート2台目。動作はするが不安定な状態。ODPやメモリが付いていたのにジャンクで安くてお得だった。

PC-9801NS/T 98ノート3台目。23年春ごろ不動ジャンクで買ったものだが、9月頃コンデンサ交換で復活。ノート用FDDの整備はだいぶ慣れてきた。

HDD復旧ソフト2種(Easeus、Recoverit)

たまに使ってた外付けHDDケースがHDD巻き込んで壊れまして・・・で、HDD復旧ソフト探してたわけです。

前にも実は経験ありまして、その際はRecuvaで8割がた取り戻せて乗り切ったんですが。今回は壊れ具合がハードだったようでRecuvaは途中で音を上げてしまったのです。

それでググってまず試したのがEaseus Data Recovery。しばらくスキャンするとしっかり中身のフォルダ名とかが出ている。よし復旧と思ったら、例のPro版買えって画面から進めないやつ。調べたら無料版のままでも2GBまでなら復旧できるそうだけど、それじゃ役に立たない。

これ、ファイルが欲しくば金払えって人質とられてるようにしか見えないんですが・・・。いや、復旧できるかどうかわからないものに払えないってのは分かる。多分手法としては正解なんだろう。でも気分的にちょっと。

次に試したのがWondershare Recoverit。これもEaseusとよく似たUIで、同じように中身は見えていて復旧できそうではあった。で、何となく先が読めたものの、やっぱりPro版買え系。ダメだこりゃ。調べたらこれも無料版では200MBまでと、さらに使えないありさま。

復旧できそうではあるけど、どっちも1~2万前後するし、ちょっとホイホイ買えないんだよなあ・・・。かといってRecuvaじゃダメなのはもう分かっているし。買うしかないかなあ。新しいHDDとケース買ったからもう財布がズタボロなんですが・・・

ちなみにちょっと闇感じたんだけど、例えばRecuvaとかでググるとトップに出るのがWondershare Recoveritのサイト。しかも検索結果ではRecuva公式サイトとか書いてある。ちなみにEaseus Data Recoveryとググっても同様にEaseus公式としてWondershareが出てくる。どちらも踏むともちろんWondershareに飛ぶ。どゆこと?Wondershareが妨害してる?なんかダーティな雰囲気。

まあRecuvaはRecuvaで、最新版があるからアップデートしてくれって言うので飛んでみるとPro版買えだったりするんだけど。

 

追記

結局Easeus DataRecovery Wizardにして、データ救出も完璧ではないながら出来たんだけど、メールマガジンみたいなのが届くようになってしまった。

サブスクライブ解除をしても止まらない。ナニコレ・・・

コンプライアンスとは縁がないYahoo!知恵袋の件

ちょっと闇な内容になるけども、実際、縁がないのである。それは確定。

なぜなら、違法な内容の質問に、違法であることを指摘すると、なぜか指摘した側が運営に削除されるから。もう何十回も経験済み。つまり知恵袋運営は違法行為を推奨してることになる。コンプライアンスと真逆である。

また、要領を得ない質問に対し、「~ということですか?」のように内容を確認するような回答もNG。運営に削除される。何度も運営に内容確認のための回答は削除しないよう要望しているが、ガン無視。違反申告の項目にないが、ウラ禁止行為なのだろう。ロジカルに考えてあり得ない規制だが、ロジックが通じる相手ではないので泣き寝入りである。知恵袋では知恵袋運営が法律なのだ。

ちなみに、先日面白いことがあった。ある質問に回答した際、僕と同じような回答を付けた回答者がいた。それで、僕だけ運営に削除を食らった。そもそも削除されるような内容ではなかったし、削除されるとしたら例の「同じような回答をつけた他の回答者」も削除されないとおかしいことになる。その旨運営に指摘したところ、それは誤削除であり、復帰させるとともに、社員教育とサポート体制の強化に努めるというメールが来た。

つまりスタッフが人力で監視・削除してるということである。ということは、削除判断の際に恣意的な運用がされる可能性があるということに他ならない。実際、これまでに何度もおかしな削除があった。どう考えても支障ない内容の回答が削除されまくるのである。要は、僕が運営スタッフに目をつけられているのだろう。上記誤削除も、そういったスタッフが恣意的に僕の回答のみ削除したに違いないと邪推している。もちろん半分冗談ではあるけども、あながち間違いでもないとも思っている。そう考えるのが自然だからである。

一時期、知恵袋の監視にkukaiというAIが導入されたことがあり話題になったが、たぶんうまく動いていないのだろう。スタッフによる人力監視では追いつくはずもなく、うまく動作しなくても使わざるを得ないと見え、時々不適切な内容扱いされて非表示になっている回答がある。不適切ではないと送信できるようになっているが、最初のうちは見つけては送信していたものの、1ユーザーが運営に協力してやる義理も無いので、バカバカしくなりやめてしまった。

まあ長々と書いてしまったけど、知恵袋を使う以上は、法律たる運営に従うしかないのである。もう依存症なのでやめられないのだ。